元カノに復縁を迫ったら『考えさせて』と言われたときの元カノの心理とは?

「元カノに復縁を迫ったら、『考えさせて』と言われました・・・」
元カノとの復縁を望む男たちの中には、元カノから「考えさせて」と言われて、困惑している奴らも大勢いる。
この記事を読んでいるお前も、その一人では無いだろうか?
ハッキリと言おう!
「考えさせて!」と言われたら、そのまま抱いてしまえば良いのだ。
それで嫌われたら、別の女性と付き合ってしまえばいい!!
しかし、そんな乱暴な解決策で復縁できるほど、世の中甘いものではないし、それで失敗したら金輪際、元カノとの復縁は愚か、他の周りの女性からも嫌われてしまうこと間違いなしである。
この場合『考えさせて』と言う元カノの心理・背景を読み取り、状況に応じてお前が行動することで、復縁は容易になるのだ。
この記事では、『考えさせて』といった元カノのその背景をご紹介しよう。
元カノはお前を嫌ってはいないが、今すぐ付き合おうとは思っていない
元カノはお前を嫌ってはいないが、今すぐ付き合おうとは思っていないということ、
俗にいう、「キープ」しておきたいと考えているのだ。
元カノが『考えさせて』と言った背景には、元カノのこんな状況が考えられるのだ。
- 元カノには彼氏がいるが、別れたがっている。
- 元カノには彼氏はいないが、気になる男性がいるので、付き合おうと考えているがうまくいくかわからない。
- 元カノには彼氏も気になる男性もいないが、後2〜3年ぐらいはフリーの状態にしておきたい。
元カノに彼氏はいるが、別れようと考えている
元カノに復縁を迫ったときに『考えさせて』といった背景には、
元カノに彼氏はいるが、その彼氏と別れようと考えている場合がある。
つまり、元カノは今の彼氏との別れを考えているが、だからといってフリーになりたいとは考えていないのだ。
今の彼氏と別れた後に、告白してくれたお前という元カレともう一度付き合いたいと、思っているわけだ。
だが、そのためには、今の彼氏と別れなければならない。
元カノは、今の彼氏に別れを切り出すタイミングを見計らっている状態と考えられる。
そのため、『考えさせて』と伝えたのだ。
この場合、お前は『静観』するのが得策だろう。
しかし、ただ指を加えて見守っているだけだと、何もせずに終わってしまう可能性もある。
定期的に元カノと連絡を取りつつ、元カノが話してくれるのならば状況を聞いて、自分が手を貸せるのならば手を貸してあげたほうが良いだろう。
ただ、あまり無理して状況を聞いてしまうと、元カノから嫌われてえしまう可能性もあるので、基本的には静観しつつ、元カノの状況を探るくらいが丁度いいだろう。
元カノには彼氏はいないが、気になる男性がいるので、付き合おうと考えているがうまくいくかわからない
元カノに復縁を迫ったときに『考えさせて』といった背景に、
元カノには彼氏はいないが、気になる男性がいるので、付き合おうと考えているがうまくいくかわからないという状況も考えられる。
この場合、お前は完全にキープ状態と言える。
つまり元カノに気になる男性がいるが、付き合えるかどうかがわからない状態なので、もし失敗したばあいは、元カレであるお前と付き合おうと考えているのだ。
ただ、こういう状況のばあい、元カノはなかなか話してくれないだろう・・・というか、話したら、お前も怒るだろう。
なので、少しずつ元カノとのコンタクトを増やしながら、どういう状況なのか、元カノの周りに男がいそうなのか、元カノとの話の中で気が付かなければならない。
結局、キープ状態の場合は、元カノの中でお前は二番目以下なので、あまりいい気分はしないだろうし、もし付き合ったとしても、元カノの心理の中ではそんなに満足感が得られないはずなので、元カノが更に別の男が気になり、すぐに別れてしまうという可能性も無くはない。
お前の中で、もし、他に好きな女性がいた場合はそちらを優先したほうが、俺は良いと考えている。
元カノには彼氏も気になる男性もいないが、後2〜3年ぐらいはフリーの状態にしておきたい
元カノに復縁を迫ったときに『考えさせて』といった背景に、
元カノには彼氏も気になる男性もいないが、後2〜3年ぐらいはフリーの状態にしておきたい。
一体どういうことか?
もし、元カノが大学生であれば、彼氏・彼女の関係がない状態で、大学生活を楽しみたいと考えているのだ。
もしくは、元カノが社会人一年目であれば、しばらくは、彼氏のいない状態で、仕事に打ち込みたいとか、社会人生活を謳歌したいと考えているといえる。
それに、そういう生活の中で、もし好きになる人が現れたら付き合っても良いと考えているのだろう。
ただ、そういう状態でも元カノは、元カレのお前に対しての愛情が、まったくないわけではない。
しばらく経過して新しい生活が落ち着いてきたら、ふっと彼氏がいないことへの寂しさを感じて、お前と復縁しても良いと考えているかもしれない。
何者への縛られない自由さとか、新しい生活を楽しみたいと考えているので、タイミングが来たら元カレであるお前と付き合っても良いと考えているのだ。
元カノと連絡を取りながら、今の生活について色々と聞いてみて、もし、楽しさを感じているようであれば、『考えさせて』の言葉の裏には、こういうことを考えている可能性がある。
こういう場合、お前の取るべき行動は、あまりその生活に邪魔しないことだ。
・・・と言っても、全く連絡を取らないと、元カノはお前のことを忘れてしまう可能性もあるので、二週間〜一ヶ月に一回の頻度でデートしつつ、元カノのことを応援してあげよう。
その中で、もし、元カノが悩んでいることがあったり、困っていることがあるようならば、サポートしてあげると、より一層元カノはお前に対して愛情を感じてくれることだろう。
もしその時、元カノを束縛しようとしてしまうのならば、元カノはお前のことを嫌いになり、今後付き合うことはかなわないだろう。
まとめ
この記事では、元カノに復縁を迫ったときに『考えさせて』と言った元カノの背景・心理をパターン別にご紹介した。
一言でいうと、お前は『キープ状態』ということだ。
全く愛情がないわけではないので、そのまま別の女性と付き合うか、諦めずに元カノの返事を待つかは、お前次第だが、
俺は、別の新しい女性と付き合ったほうが良いと思っている。
そのほうが、お前の人生が豊かな人生が送れるからだ。
女性の経験人数は、男の経験に比例する。
いろんな女性と付き合い、接したことでお前の経験値が上がり男の魅力も上がる。
そして、改めて元カノと合ったときに、元カノがお前の魅力を感じて、復縁が可能となる場合もあるのだ。
どういう選択を取るか。お前の人生が良い方向に行くことを俺は願っている。
こちらの記事も復縁に役に立つ記事となっている。ぜひ一度読んで実践してほしい。
⇒ 元カノに連絡したいと思わせるための、たった一つのポイントとは?